Follow your heart

私に正直に 私らしく生きる

罪悪感は持たなくていい

こんにちは。エリコです。

 

f:id:eriko-carpediem:20200717001612j:plain

帰らないと泣き叫ぶ息子


 

ずっと書きたくて、なんだかうまくまとまらなかった罪悪感の話。最近の出来事に合わせてシェアしたいと思います。

 

罪悪感って、持つことが当たり前、むしろ、持つべきだと思ってました。

 

でも、要らなかったんです。

ここに来るまでに何回もコーチングしてもらいました。いろんなアプローチで徐々に、そしてやっと心から手放せるようになりました。すごく楽です。無駄に自己肯定感下げてました。

 

ものすごく個人的な内容ですし、私の場合だけかもしれません。

ただ、罪悪感を持つ癖がある方の楽になるヒントになれたら、と思っています。

 

 

< 目次>

 

  

<今日起きたこと。イライラのきっかけ>

 

女性は本当にホルモンに左右されます。

 

生理前、生理中、さらには排卵日(これ最近知った)


個人差は大きいですが、ホルモンバランスが動く(というのか?)タイミングはイライラしがちです。

 

 

 

自分ではしょうがないんです!

(男性の方はパートナーの周期は知っておくといいですよ。無駄な地雷を踏まずにすみます。私は旦那に伝えます。)

 

 


今日はそんなイライラピーク時に旦那の体調不良でワンオペ。普段は二人三脚で育児家事しているので(たまに俺のがやってると文句が出るくらい)、そもそも体力的に堪えるうえにこのタイミング!

 


もうすぐ2歳の言うこと聞かない可愛いお調子者の息子も、今日ばかりは笑えません。

 


ごはんを我慢できない息子に、夕飯をできた分から先に食べててもらうと、ごはんもスープも大惨事。(いつもはどちらかが食べさせ始めて、どちらかが作る)  その上、ママのお膝で食べたい!(😫汚い手で触るな!)  ママのおかずが欲しい!(😫これはママのだ!)と身を乗り出して器を落とす。それでもってふざける…。(😫もー勘弁…)

 


冷静に見てると可愛いんですが、、今日は無理でした。ずっと怒ってました。

 


YouTube見せて、片付け終わり。ちょっと一息。

 


いつも通り、パジャマ着ないぞ〜と裸のままソファでニヤニヤゴロゴロ。

 


疲れるな・・・

 

・・・

 

・・・ママの笑顔が見たいんかなぁ。(←余裕戻ってきた)

 


"えぃやっ"と満面の笑みを作り(チアリーダーでも疲れてる時の笑顔は気合い必要) で手を広げて、おいで!とすると

 

ニコニコして走ってくるではないか。

 

可愛いやつめ。

 

ぎゅー。

 

ここでやっと、イライラしてごめんね。と言う気持ちが出てくる。

 

 

<罪悪感を持ってからの思考回路 >

 

昔の私だったら、ここで罪悪感に苛まれていた。

 

<前の私>

"怒って悪かったな"   反省する。自分のしたことを認める。

"なんでやってしまったんだろう…。この子は悪くないのに。" 自分を責める。責めることで "ママ罪の意識あります、ママを許して…" みたいな伝わらない赦しを乞うている。(ちょっとオーバーに言ってますが、本質はこれなんだと思う)

 

<今の私>

"怒って悪かったな"   反省する。自分のしたことを認める。

じゃあ、次からどうする?を、考える。

やること決めて、反省終わり。

 

 

責める必要なかったんですよね。むしろ、改善策を考えるって、当たり前のことをやってなかったことに驚き。

 

大抵の場合、罪悪感持ってる時って、”なんでやってしまったんだろう”で止まっていて、次どうするか、には頭が回ってない。これは、改善されないですよね。

 

 ちなみに、今回の件であれば、旦那がいれば、息子のイライラしそうなお世話は頼む。いなければ、イライラしてもしょうがない。そんな自分を認めて、深呼吸。当たらない努力はする。息子が理解できるようになれば、ママ今日はイライラしやすいから、いい子でお願いと頼む。

 

 

 

"じゃあ、次どうする?"

 

罪悪感かんじるひとへ、この転換はおすすめします。

 

 

<罪悪感もつべき論>

 

”罪悪感から卒業したよ!”とセッションおわりに嬉しさのあまり、旦那に報告したとき、"罪悪感持てよ、って思う" と言われました。だよね!たしかに、私もそう思ってた!

 

 

なんで、”罪悪感持てよ”って思うか。

 

それはきっと、悪いことしたんだから、苦しみなさい。っていう、お仕置き的な考え方。罪悪感=自分を精神的に痛みつけて罪を償う。私も悪いことしたときは苦しんでるんだから、あなたもしなさい。っていうやつ。

 

わからなくもないんだけど、このお仕置きいる?

罪を認めて、反省できていればよくない? 

 

結局、罪悪感って何も生まないので、反省はして次を決めて、切り替える。そっちのほうが全然いいじゃん、というところが私の落ちどころでした。

 

実際に、罪悪感を持たなくなったら、”罪悪感もてよ” という気持ちにはならなくなりました。反省はして欲しいですが。

 

腑におちるまで、何回も同じテーマでセッションしてもらいました。それだけ染み付いた感覚。

 

 

"悪いと思ってるの?"

"反省しなさい"

 

きっと、親にこう言われてたんだろうなぁ。親もそう教わってきたんだろうなぁ。これを、罪悪感を持たなきゃいけない、と自分の中で刷り込んできたんだろう。

 

私は息子になんて教える?

 

"じゃあ、次はどうする?"

 

かな?やりながら考えていきます。

 

 

長文、付き合いありがとうございます。

ここまで読んでくれた人も、罪悪感を手放すことへ、まだピンときてないかもしれない。でも、何かヒントとして受け取ってもらえたら嬉しいです。

 

 

 

----------------

”自分らしく生きる” を応援! 

 

・自分らしく生きたい。

・自分を変えたい。

・自分のことを知りたい。

・考え方を変えたい。

・なんだか毎日楽しくない。

・なんかモヤモヤする

 

悩んでたって、悩んでなくたっていいんです。

よりあなたらしい、生き生きとした日々を送るためにコーチングの力を借りてみませんか。

 

興味ある方、ご質問などは、コメント、SNSのDMでご連絡ください♪

Instagram/ @eriko_lifecoach

Twitter/ @ErikoLifecoach

 

コーチングとは↓

 

サービス詳細↓